About
事業紹介


Our service
東京エコサービスの事業
私たちの主な目的は、清掃工場のより効率的な運営と効果的な余剰電力の販売です。
資源の無駄を抑え、新しいエネルギーとして再生させる。
街にも地球にもやさしい「循環型社会」を目指しています。

-
1
清掃工場の運転管理
東京23区内の清掃工場の運転管理を受託し、円滑なごみ処理を行うことで衛生的な都市環境を支えています。
清掃工場にはごみ焼却時の熱で電気を作る火力発電所としての一面もあります。
燃焼効率や安定した電力供給のため、豊富な経験と高い専門知識を持つプロ集団が、質の高い燃焼管理を実現しています。 -
2
技術支援
ごみ処理施設で経験を積み、豊富な知識を持つスタッフが自治体向けのサポートを行っています。
清掃工場の維持管理や廃棄物処理に関するコンサルティング業務を行い、全国の清掃工場運営のレベルアップを支えています。
-
3
焼却灰資源化
ごみ焼却時に出る灰を都内の清掃工場から、船や列車で全国のセメント工場へ輸送します。
焼却灰をセメント原料として再利用する事業の計画調整や運行管理、コンサルティング業務を行い、循環型社会への貢献を行っています。
-
4
新電力
清掃工場ではごみ焼却時の熱エネルギーから電気が生まれます。発電された電気は、ごみ焼却から清掃工場内で使用され、余った電気は地域に販売しています。
ごみ発電による電力はCO2の発生がゼロと位置付けられており、お客様のCO2削減にも寄与できることから、電力販売量は年々増加しています。